君の名は。

Movies/DVDs

(※内容について本文で一部言及しています。未視聴の方はご注意下さい。)

評価:☆☆☆☆

 本作品は、2016年の公開されたアニメーション作品で、監督は新海 誠 監督です。声優の主演は、神木 隆之介さんと上白石 萌音さんです。

 日本国内での興行収入は250.3億円となり、社会現象にもなりました。新海 監督はその後も「天気の子」や「すずめの戸締り」などの作品を発表しています。

 それらの作品も鑑賞しているので、機会があれば、このサイトでレビューしたいと思います。

 本作品は、高校生の男女の入れ替わりの話です。こういう設定は今までもよくあったので、本作品では、入れ替わる時間をズラしてタイムリープの要素を入れたところが新しいところかなと思います。

映画について

 飛騨地方の糸守町に住む、宮水 三葉(VC:上白石 萌音さん)はある朝目ざめると中身の人格は知らない男子高校生になっています。

 しかし、それも1日だけの現象だけだったようです。三葉にとっては夢を見ていたような感じでした。しかし、友人に名取 早耶香(さやチン)と勅使河原 克彦(テッシー)から話を聞くと夢のように感じていたのは、三葉だけで前日の三葉はやはり別人のようだったとのことです。

 三葉と妹の四葉は、宮水神社の子供で、組紐を編むのを手伝ったり、神社の巫女を演じたりします。また、神様に奉納するための口嚙み酒を造る役割を負っています。

 しかし、地方の因習にとらわれてばかりの故郷に愛想がつきた三葉は、高校卒業後は東京への進学を希望しています。

 場所は東京に変わり、東京に住む男子高校生、立花 瀧(VC:神木 隆之介さん)が朝スマホのアラームによって目覚めます。しかし、この時人格は三葉に入れ替わっています。瀧は、父親と二人暮らしのようです。なぜ、母親がいないのかは最後まで説明されません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました