映画「エイリアン」のレビュー・感想

Movies/DVDs

(※内容について本文で一部言及しています。未視聴の方はご注意下さい。)

評価:☆☆☆☆☆

 本作品は1979年に公開された作品です。監督は、リドリー・スコット、主演はシガニー・ウィーバーです。

映画の内容について

 西暦何年かは明らかではありませんが、宇宙貨物船ノストロモ号は、7名の乗組員と2000万トンの鉱石を積んで地球へと航海中でした。

 本来ならば、地球に近づいたあたりで乗組員はスリープ状態から覚めるはずなのですが、乗組員が目覚めたのは、地球から遠く離れた宇宙空間でした。

 実は宇宙船に搭載されている「マザー」と呼ばれるコンピューターには、発信者不明の信号を傍受した場合、それを調査するようにプログラムされていたのでした。

 乗組員は会社の契約書にも書かれているので、渋々ですがその信号を発している惑星に着陸し探査します。

 乗組員から数名が調査チームとして発信信号がでている元を探査しに行きます。やがて、調査チームはU字型の巨大な宇宙船を発見します。

 調査チームは宇宙船の中まで入って行きます。内部には、その宇宙船の操縦者だったらしい宇宙人の遺体が化石化したものが見つかりました。しかも、その遺体は内部から破裂したような形跡がみられました。

 その宇宙人の遺体の下層には、巨大な空間があり、そこに多数の卵のようなものがありました。すると突然その卵のようなものが孵化して、カブトガニのような生物が調査員のケインの宇宙服のバイザーを突き破って顔にへばりつきます。

 調査チームは急遽ノストロモ号に戻りますが、リプリー(シガニー・ウィーバー)は正体不明の生物をノストロモ号に入れるのに反対します。しかし、乗組員のアッシュの一存で調査チームはノストロモ号に帰還します。

 乗組員一同、何とかしてそのカブトガニのような未知の生物をケインから剝がそうとします。まず、カブトガニの足を切断しようとします。

 すると切断しようとした個所から強力な酸性の体液が出て、ノストロモ号の船体に穴を開けてしまいます。

 どうすることもできずにケインを放置とするしかありませんでした。しかし、数時間後にそのカブトガニのような生物は死んでしまいケインは何事もなかったように回復しました。

 ケインの回復を祝って乗組員全員で食事をしている最中に、ケインは突然呻きだします。そして、ケインの腹部からエイリアンの幼獣が現れます。唖然とする乗組員をおいてエイリアンは逃げてしまいます。

 乗組員はエイリアンを捕獲して宇宙に遺棄しようとします。アッシュが考案した空気密度を測ることでエイリアンを特定し、ブレットが作ったスタンガンでパーカーが作ったネットに捕獲して、エアロックから船外に放り出そうという作戦です。

 しかし、乗組員の奮闘むなしく、捕獲作戦は失敗しブレットのエイリアンに殺されてしまいます。エイリアンは通気口の逃げこんだようです。

 つぎの作戦は、火に弱いのではないかというアッシュの仮説に基づいて、火炎放射器を使い

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました